« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月28日 (土)

スマ!

スマ!
ナイトロも行かずバイクも乗らず、梅吉さんと約束してた、スマスイな本日。えらいぞお父さん。
で、明日は雨…
でも、乗りに行く。雨でも。
ぜったい…
乗りたい…
なんで日曜が雨なんですか!

| | コメント (0)

2015年2月27日 (金)

FANTIC!

FANTIC!
去年までお世話になった、FANTIC輸入元スクーデリアラナさんのサイトがリニューアルですよ。
今でもAMSOILでお世話になってます。
2015年からは小排気量モデルのみとなるようですが、楽しそうなバイクが揃ってます。
特に50ccは最高に楽しいですよ。
詳しくはこちらから。

| | コメント (0)

2015年2月26日 (木)

続くかな。

続くかな。
前からやろうと思ってた、整備とかの管理メモ。
オイルいつ変えたとか、エンジンいつ開けたとか、パーツいつ付けたとか。
しかし、三日坊主病なので続くかな。

| | コメント (0)

2015年2月25日 (水)

隠れるけど…

隠れるけど…
隠れても良いんです。
蝶ネジより格段に脱着楽になりましたよ。

| | コメント (0)

2015年2月24日 (火)

来やがった。

来やがった。
今年も恒例の花粉がやってきましたね。
鼻ムズムズでぼーっとするし最悪です。
今年も負けるのが腹立つので、対策無し。我慢の春です。

| | コメント (0)

2015年2月23日 (月)

痛。

痛。
昨日の開拓で、試走をやらされこうなりました。
で、腹にハンドル刺さるわ、人差し指の付け根を※悪ねるわで久しぶりの痛みです。
で、この下りは後に重機がやってきて誰でも下れるようになったのでご安心ください。
※ 悪ねるとは
アクションスタッフ用語で、痛くて泣きそうな怪我なのにやせ我慢し、イケルイケルって言うて何でも済ましてしまう怪我の事です。

| | コメント (0)

2015年2月22日 (日)

開拓。

開拓。
今日は下市で3/22のマキシスカップのコース製作を手伝ってきました。
雨予報だったのに、まさかのベスコン。
てか、こんなドライな下市久しぶりって感じでしたよ。
それを尻目に開拓してましたけど。
最後にちょこっと走らさせてもらいました。
マキシスカップのコース良い感じなのでお楽しみ。

| | コメント (0)

2015年2月21日 (土)

シリンダーはついで。

シリンダーはついで。
これ付ける為にラジエター外しましたん。
で、ついでにシリンダーめくりましたん。
いや〜かっこよろしなー。

てか、いいなーみんなバイク乗れて。
仕事ですねん、今日は…

| | コメント (0)

2015年2月20日 (金)

開けてみた!

開けてみた!
って事で、約2ヶ月乗ったYZ125のエンジン開けてみた。
結構吹抜けてますよね?どう?
よくわからない?
ちなみにリングをシリンダーにはめて隙間計ったら使用期限ギリギリやった。
とりあえずリングだけ交換してもう少し乗ります。
次はピストン替える予定です。

| | コメント (0)

2015年2月19日 (木)

これ絶対付ける。

これ絶対付ける。
DRCのステンレスブレーキピン。
地味なんですが、これはどんなバイク乗っても絶対付けます。
ノーマルは蓋みたいなのがあって、これがなめたりしますよね。で、中に水が入って錆付いたりもします。
DRCのブレーキピンは頭がキャリパーの外側に出て、工具も8ミリ一つでパッド交換できます。
絶対おすすめ!

| | コメント (0)

2015年2月18日 (水)

うっすら。

うっすら。
フォークガードのヤマハロゴの凸凹って、デカール貼ると邪魔ですよね。
これってみんな削ったりしてるんかな。
無理矢理貼ったら、うっすらヤマハロゴ出てるし。

| | コメント (0)

2015年2月17日 (火)

よこー

よこー
で、サイドパネルはこんなん。
やっぱりゼッケン、てか、なんか貼ってあるほうがええですね。

| | コメント (0)

2015年2月16日 (月)

2015-8

2015-8
一応2015年もゼッケンをいただいておりまして。
とりあえずじゃなくて、ちゃんとしたやつ貼ってみた。
見た目は一番大事なところで、それだけで速く走れる気がする単純なライダーなんですよ。

| | コメント (0)

2015年2月15日 (日)

イコマシタ。

イコマシタ。
2年ぶりかな。
イコマニイコマシタ。
あかん、何回乗ってもバイク楽しい〜。今日はコーナーもイメージ通りで集中して楽しい練習でした。
で、走りまわって写真は帰りのゲートのみ。
また行こっと。

| | コメント (0)

2015年2月14日 (土)

ZOO!

ZOO!
チョコレートのお礼に梅吉はんと動物園デート。
母不在なので休みでもバイク乗れん。
明日はがっつり行きますよ!

| | コメント (0)

2015年2月13日 (金)

ハンドメイド!

ハンドメイド!
1日早いけど、梅吉さんに手作りチョコもろた。
知らん間に絵もうまくなってはるんです。
もう成長についていけません笑

| | コメント (0)

2015年2月12日 (木)

微妙…

微妙…
何にも貼ってないと、飛び石でギタギタになってくるので、去年のやつが余ってたので無理矢理貼ってみた。しかも思いつきで適当にやってシワと気泡入りまくり〜。
で、FANTICって入ってるのはご愛嬌。
新しいの作るまでこれでええですよね。

| | コメント (0)

2015年2月11日 (水)

休み無。

休み無。
今日最終日の技能講習。
ベスト1分45秒まで縮まりました!
昼からもう少し練習して、試験です。
試験も攻めてやるど。

| | コメント (0)

2015年2月10日 (火)

油さし。

油さし。
この前教えてもらった、ワイヤー注油マシーン真似して作ってみました。
この写真だけでは意味分からんですよね。笑

| | コメント (0)

2015年2月 9日 (月)

お漏らし。

お漏らし。
早速フロントフォークがお漏らしをしてるので、徹底的にシール清掃でごまかそうと思う盆栽いじり。
で、たぶん直った。
明日はステムを開けてみようかな。

| | コメント (0)

2015年2月 8日 (日)

最速タイム。

最速タイム。
本日の技能講習。
受講者のトップタイムです。
先生無視して参加者で勝手にタイムアタック大会やってます笑
バイクでタイムとるくせついてるから、タイムアタック楽しいわー。
昼からは2分切るど!

| | コメント (0)

2015年2月 7日 (土)

今週末は

今週末は
大好きなバイクに乗れない週末。
がっつりお勉強して資格取得です。
バイクに乗れなくて手が震えてきた…

| | コメント (0)

2015年2月 6日 (金)

ここ

ここ
ここのカバーがプラッチック(関西弁)なんですが、意外と水入りますよね。こまめに開けて乾かした方が良さそうやね。KTMも確か結構水入ったような。
てか、クラッチワイヤーに油さしたらココベトベトになりますね。これまた注意!

| | コメント (1)

2015年2月 5日 (木)

あれが…



この動画見てたら、あのヘッドライトマスクがちょっとかっこよく見えてきますね。
WRも良さそうですね。

| | コメント (0)

2015年2月 4日 (水)

宿命…

宿命…
あああああ。
短足の宿命、リアフェンダーのブーツ擦り傷。
ガリガリなんですけど。

| | コメント (0)

2015年2月 3日 (火)

お勉強

お勉強
今日は1日みっちりとお勉強してました!
慣れない事すると体調悪いです。
若者の皆さん、社会に出ても勉強あるので今のうちにサボっておきましょう笑

| | コメント (0)

2015年2月 2日 (月)

18インチ

18インチ
決して楽しく走ってるんじゃないですよー
ちゃんとお仕事してますよ。
I口さん写真ありがとうございます。
で、初めて125に18インチ履かせて走りましたが、19インチに比べて結構パワー食われますね。
でも、ガレ場とかの安心感があります。
やっぱりエンデューロは18インチかな。

| | コメント (0)

2015年2月 1日 (日)

ダートスポーツカップ

本日はダートスポーツカップアクションエンデューロ第1戦でした。3時間クラスのみマーシャルでお手伝い。
今回のコースレイアウトはいつもと全く違った感じで、行ったり来たりで非常に面白かったですよ。いくつかあるプラザ阪下のレースで、このレイアウトが出来るのはオフィスアクションだけだと思いますよ!次回もお楽しみにー!
皆さんお疲れ様でした!

| | コメント (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »