2012年4月
2012年4月30日 (月)
2012年4月29日 (日)
2012年4月28日 (土)
2012年4月27日 (金)
2012年4月26日 (木)
2012年4月25日 (水)
2012年4月24日 (火)
2012年4月23日 (月)
IBクラス
JECR3定義のエントリーリスト発表になりました。
IBクラスには、渡辺学選手(IAで良いと思うのですが…)いたり、Nクラスにはモタードの森田選手も参戦。こうやっていろんなカテゴリーから参戦は本当に嬉しいですね。
関西からも復活の人も参戦でこちらも嬉しい限り。
だがしかし、久々のIBのひと、凄い並びでエントリーリストあがってる(笑
あわわわわ ってならんように楽しみましょうね。
2012年4月22日 (日)
Oh!
昨日は引きこもってリンクやステムなんかのグリスアップday。
新構造のベアリングはちゃんとしたシールになってました。てか、新車の時バラしたのに気がつかんかった。
スイングアームとかは昔からのガスガスお得意Oリングのシール。
フリクションあるけどこっちの方がシール性がいいす。
マディが多かったけど、泥も入ってないしね。
ステムはグリス切れギリギリ。こちらはシールが無いに等しいんです。
まっマメに整備しろよって事なんでしょう。
これで、レースまでにやる事減った。
2012年4月21日 (土)
2012年4月20日 (金)
2012年4月19日 (木)
2012年4月18日 (水)
エントリー完了!
本日JEC定義エントリー完了。
新しレースフォーマットみたいなんで楽しみ。
まっ、土の上走り出すと、なんでも楽しくて仕方ないんですがね。
定義って何年ぶりやろ?
確か2003年に行ったきりかな。
広大で楽しかったような…
20日までエントリー中ですんで、ぜひJECを体験してみましょう。
2012年4月17日 (火)
2012年4月16日 (月)
JEC定義ENDURO
JEC第3戦定義エンデューロのエントリーが20日まで!と、自分に言い聞かせている。
いつものオンタイムとは違う形式でレースを行うようですが、どうなるかな?
競技規則はこちら
出来れば一人でスタートしたかったけど、どんな感じになるかはやってみないとね。
GWですので皆さん行きますよ!(hige)
2012年4月15日 (日)
2012年4月14日 (土)
2012年4月13日 (金)
2012年4月12日 (木)
2012年4月11日 (水)
えらいことなってる。
イシゲさんのブログにこんなニュースが…
民間企業の打診って完全にあの会社ですね!
なんせ大阪城でF1を走らせた実績ありますもんね、さすがです。
実現してほしいなー。
追記:モトクロスって聞いてテンション上がったけど、一般の人からすると、土の上走るバイクはみんな一緒か…
2012年4月10日 (火)
2012年4月 9日 (月)
2012年4月 8日 (日)
2012年4月 7日 (土)
そろそろ
そろそろ日曜大工マンからバイク馬鹿に戻らんと…
って事で、5/4はJEC定義エンデューロです。
JECLitesみたいにスプリントエンデューロ方式ですよ。本家JECには珍しくルートも無くてルールは簡単なんで初めてでも出やすいかも。
しかもGW中の開催ですので旅行のつもりで参加してみませんか?
エントリー締め切りは4/20!迷ったら出ちゃいましょう。
SUGOで思い通り走れんかったんで、結果を気にしなく全力で走れるように、練習しないとね。
よーし!
2012年4月 6日 (金)
2012年4月 5日 (木)
2012年4月 4日 (水)
2012年4月 3日 (火)
2012年4月 2日 (月)
出来るよね
エンデューロクロスって土の上だけでなくて、アスファルトでも出来るって前から思ってたんですよ。
で、実際やってますね。さすがRedBull。
街中でこんなレースをやれば、エンデューロの魅力を少しでも伝えられるかな?
日本でもやって欲しいですね。