« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月30日 (木)

目標達成ならず

目標達成ならず
6月末65キロ目標も達成出来なかった。
でも、体質変わってきてると思うのでまいいかな?←自分に甘い

とりあえずは来月中に65キロ目指します!

| | コメント (2)

2011年6月29日 (水)

おかえりー

おかえりー
オープンエリアDr中嶋さんが全力で直してくれました!
ありがとうございました!

| | コメント (0)

2011年6月28日 (火)

NavyTube

この前のデュアルレーン映像。

navyさん撮影。

| | コメント (0)

2011年6月27日 (月)

7/1500

1301346480762_2

この並びで会見もすごいけど… 右から二番目

Taichi

このリザルトのメンツで日の丸がある!しかも7位!

去年13位今年7位って事は、来年は-6でトップやね!

たいっちゃん、おつかれ。

続きを読む "7/1500"

| | コメント (5)

2011年6月26日 (日)

ちょっと改造

ちょっと改造
手持ちのちっこいバッテリーにしてみた。

| | コメント (0)

2011年6月25日 (土)

あちー

あちー
ファンティックさん、ストック状態でもモトクロスコースガシガシ走れちゃいます。
いいね!

| | コメント (2)

2011年6月24日 (金)

FANTIC引取り

仕事終わってバイク引取りにいって来た!
明日はガシガシ乗るぞ!

| | コメント (0)

2011年6月23日 (木)

急に

急に
暑くなりすぎ。
自転車乗ったら汗が5リットルくらいでよる。
でも、汗かくって気持ちよいですね。
打倒熱中症!

| | コメント (0)

2011年6月22日 (水)

行こうよ夕張へ

夕張だ!スケテツさんとこから

何度か行ったことあるけど、市街地を抜け野山に入りまた市街地に帰ってくる、これぞエンデューロって感じのレースです。

少し遠いけど絶対行く価値ありですよ。

6/27までエントリー受け付けてますのでぜひ。

おっTKC11位!

| | コメント (2)

2011年6月21日 (火)

いってらっしゃい

1:05に登場。

アメリカのキャッセリさんちに修行に行ってた、たいっちゃん

昨日日本に帰ってきて、すぐエルツベルグに向けて明日出発するそうです。

アメリカでの話少し聞いたけど、かなり頭のネジが外れて帰ってきたもよう。(前からやけどさらに…)

って事で、今週末のエルツベルグ楽しみですね。

本人には、日本のみんなはTOP3が当たり前やとて思てるでって言っときました(笑

日曜の夜はネットで情報収集しまくり、みんなで田中太一を応援しましょう!

あっ転んでる

| | コメント (0)

2011年6月20日 (月)

にこにこ

新しいおもちゃ与えられてニコニコしてるおっさんの動画です。

2STのパイーンってのが久しぶりで楽しかったんです。

| | コメント (0)

2011年6月19日 (日)

乗ってきた

乗ってきた
エンジンも足も優しくて乗りやすい。
素直なハンドリングでマディでも安心して走れる。このままで充分戦えるバイクです。
あとは自分が慣れるだけ。

| | コメント (0)

2011年6月18日 (土)

さっぱり

さっぱり
本日ひと仕事おわって、TRNSITでさっぱり

| | コメント (2)

2011年6月17日 (金)

G映像

navy隊長のJNCC。3周だけですが映してもらってます。

katsuさん6位やりましたね!

で、本家xpressjapanのJEC

| | コメント (0)

2011年6月16日 (木)

じゃーん!

えー突然ですが、お知らせです!

7月のJEC第2戦夕張2DAYSに、スクーデリアラナさんのご協力で、話題のFANTIC2サイクルTZ250ESで参戦することになりました!

1
JECの北海道ラウンドは、公道を使用するため車両の登録が必要になります。で、自分のKTMは登録出来ないので、ナンバーが必要なレース(夕張、日高)をFANTICで走らせてもらいます。

メキシコ以来の2サイクルですが、FANTICは扱いやすいので大丈夫です。早速今週末からテストして、夕張までに自分の物にしたいと思います。

夕張でのFANTICと吉川の活躍期待してください!

| | コメント (0)

2011年6月15日 (水)

爺ガ岳写真

Dsc_3457_2Dsc_4307

久しぶりのオフパラさんに撮ってもらったJECときの写真。

エンデューロらしくないけど最近はガードを外に付けてます。

今までノーガード戦法でしたが、これ動きやすくて安心感がちがいますよ。

| | コメント (1)

2011年6月14日 (火)

元気そう

3:40 ちらっとうつる武者修行な人、元気そうで。

| | コメント (0)

2011年6月13日 (月)

こちらも

こちらも
バラバラ。
3時間しか寝てないので眠い!

| | コメント (2)

また

また
バラバラ。

| | コメント (0)

2011年6月12日 (日)

JNCC終了

リタイヤです。
なんの言い訳もありません。
応援していただいた皆さんありがとうございました。
次は必ず良い走りします!

| | コメント (2)

始まり

始まり
JNCC

| | コメント (0)

2011年6月11日 (土)

JEC R1

JEC R1
終了!4位でした。
雨でタフなコンディションでした。
明日はJNCC。

| | コメント (2)

とりあえず

とりあえず
午前のレース終了。結果不明。
あとはデュアルレーンです。

| | コメント (0)

2011年6月10日 (金)

下見

下見
爺ガ岳頂上

| | コメント (0)

到着

到着

| | コメント (0)

2011年6月 9日 (木)

梅雨でした…

Tenki

9日現在の週間天気。

週末は大雨に注意だそうです。

雨でも楽しむモチベーションに切り替えましょう!(自分に言い聞かせ中)

バイクに乗れるのですよ。

| | コメント (0)

2011年6月 8日 (水)

コースマップデタ。

JEC開幕戦のコースマップ出た!

Map

テストはウッズメインで、ルートはガレ場地獄って感じ。

このウッズってユータが木に激突してた下り違うかな?雨降ったら滑るんですよココ。

パッドックに入るのにエンジン切って押さんといけないらしい。公道なんで仕方ないですね。

いやー楽しみ!あと3回寝たらレースだ!

| | コメント (3)

2011年6月 7日 (火)

WS70

かれこれ10年以上使ってる、廃盤のWS70洗車機。

土曜日、バイクを追うように壊れちゃった。

で、昨日バイクも出来上がったんで、バラしてみたら

Mkw_2

画像の赤丸部分のひとつが粉砕、3連のうち2つだけが生き残ってた。

とりあえず部品が来るまでこれでなんとか使えそう。

ということで、洗車機のポンプ構造完全マスター。

20年目指して大事に使います。

でも、エンジン壊れたらどうしよう…

あそう、ここを見て構造考えたら、水圧上がらん理由とか分かります。

参考までに…

| | コメント (4)

2011年6月 6日 (月)

散々な週末

ドタバタな週末でした。お騒がしました。

土曜日、プラザ阪下に練習行きましたが、メインジェットの詰まりという整備不良が原因で朝からバイクのエンジン絶不調、直ったと思って走るとエンジン終了。おまけに洗車機も故障。

で、今週末は爺ガ岳にダブルエントリーしてるので、またまたまたrevさんところのEXCをお借りして、なんとかエンジンとフレーム以外自分のバイクの部品を移植して完成!

これが↓
Photo_3

これをたして↓
Photo_2_1

こうなる↓

Photo_2

で、日曜日はお金を落とし、ほんとに散々な週末でした。

これだけ悪いことが続けば絶対レースではいい事があるはずなんで、ハリキッテ爺ガ岳に向かうぞ。

| | コメント (0)

2011年6月 5日 (日)

ほぼ

ほぼ
出来た!

エンジンも絶好調!

| | コメント (4)

とりあえず

とりあえず
直さんと練習できんなー。

| | コメント (0)

2011年6月 4日 (土)

救世主

救世主
で、オープンエリアさんの男気でレースまでにエンジン直すっていっていただいたんですが、時間があまりにもないので…

revさんにお仮しましたEXC!
エンジンとフレームだけ使わせてもらいます。
今から大手術!
これもエンデューロ。

| | コメント (0)

来週

来週
レースなんで、凹んでる場合じゃない。
とりあえずバイクから部品に

| | コメント (0)

練習

練習
今日は久々プラザ阪下で練習。
のはずが、朝からバイクが絶不調。

なんだかんだで絶好調になったけど、午後にクランク焼付きエンジン終了。

てか、来週レースなんですけど。

| | コメント (0)

2011年6月 3日 (金)

ポンコツ

ポンコツ
手のかかる子なんです。
すぐ機嫌が悪くなって水出してくれへん。

梅雨時はよく使うのでちゃんと整備しないと。

| | コメント (0)

2011年6月 2日 (木)

いいね

Commela250et300la125reprendlesbases
フサベルの12モデル。

フレーム黄色っていいね!

しかも、125。

そういえば、どっかのHigebergさん125出たら買うって言うてたような…。

| | コメント (2)

2011年6月 1日 (水)

え!

爺ガ岳?

沢。

楽しみ。

| | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »