« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月28日 (月)

すごかったですよ。

昨日は広島オフロードパークタカタで開催の「2011年TOTAL&JEC-Lites オンタイムエンデューロ マルシンカップ」のお手伝いにでした。

みなさんお疲れ様でした。

ゲスト参加で教世くんや北居くんが来てた、走りを間近で見てきましたが、コーナーのスピードが半端無く速かったし、エンデューロ的なセクションも上手くて、いい物見せてもらいました。

で、わたくしはちょいちょいタイムアタックしましたが…

ま、そういう事です。

初オンタイムにでた、感想聞いてきたので、阪下のレースブログにアップします。

覗いてみてください。

あっレース写真撮り忘れたけど、自分の写真はひらぽん兄貴にとってもいました。

Hirapong_2

とんでませんケド

さぁ、今日からはJNCC開幕に向けて整備開始するぞ!

| | コメント (0)

2011年2月27日 (日)

お手伝い

お手伝い
広島でJECのお手伝い。

てか、タカセくんとヨシキくんはえー

| | コメント (0)

2011年2月26日 (土)

恒例

恒例
丸太

| | コメント (0)

2011年2月25日 (金)

1997年

不意に見つけた、14年前のレースレポート

JNCCの開幕戦があるプラザ阪下。

356台のエントリー。

そういえば出てました。最高500台くらい集まった事あったような。

前にも書いてたかもしれませんが、最初のクラスがスタートして1周帰って来てもまだ後ろのクラスがスタート出来ないってなことも。

商品バイク1台ってバブリーですね。

ちょっとおもしろかったので。

| | コメント (5)

2011年2月24日 (木)

今週末は…

Toped2
今週末は広島のオフロードパークタカタで、うず潮さん主催
2011年 TOTAL&JEC-Lites オンタイムエンデューロ マルシンカップ」がありるのです。

レース内容は、なんと簡易オンタイム。

ちょっとほんのちょっと遠いけど、当日エントリーもあるようですので、みなさん行きませんか?

関西からだと4時間弱でさらっと行けるし日帰りも可能、休日1000円で楽勝です。

しかもエントリーフィも安い!ライセンスもいらない!なにやら賞金もあるようです。

獲得できたら交通費なんてぶっとびます。

で、さらにモトクロス界から田中教世選手や北居良樹選手をはじめ豪華なライダーが走りますので、モトクロスライダーのテクニックを盗むチャンスですよ。

で、自分も行きます、ゆうたろうも来ます、イシゲさんもきます。

もう行くしかないですね。

お待ちしてまーす。

ヒゲちゃんいくよー。

| | コメント (4)

2011年2月23日 (水)

この季節がきた

Kafun

ついに今年もやって来ました花粉さん。

中学生のころから花粉症です。

目はしょぼしょぼ、鼻水ダーダー、口の中かゆい、頭ボーっと。

これからの3ヶ月は辛い。

でも、ノーガードで花粉症楽しみます。

| | コメント (2)

2011年2月22日 (火)

キターっ!

12 大変お世話になり、今年もサポートして頂く、ウランマーキングデザインさんから、今年のデカールデザインキターっす。
けど、まだ見せない…なぜか出し惜しみ。

今年もホワイトベースでオリジナルブルーKTMですが、毎度の事ながら、今回のデザインもヤバいです。かなりカッコイイですよ。テンション上がります。負けない走りせんと。

ウランさん今年も悩ませてすいません、ありがとうございました。

お披露目は、3/6JNCC開幕戦で、お楽しみに。

てか、たぶん、それまでガマンできずにブログに上げてしまうと思いますが…。

| | コメント (0)

2011年2月21日 (月)

お知らせ

Actiontop
4/3開催のオフィスアクションさん主催、簡易オンタイムエンデューロ

「OFFICE ACTION JECLites in PLAZA SAKASHITA」

の、吉川から発信するプラザ阪下大会専用の情報ブログを作りました。

いろいろとこまめに情報など出していきたいと思ってますのでぜひ覗いてください。

で、早速重要なお知らせを上げておりますのですぐチェック!

| | コメント (0)

2011年2月20日 (日)

榊原

榊原
今日は榊原でスクールで講師させてもらいました!

至らない部分もあったと思いますが、精一杯バイクの楽しさを伝えたつもりです。

明日急には上手くならないと思いますが、絶対積み重ねの結果がでると思いますので、悩んで苦しんで考えて笑って楽しんで練習して下さい。

ありがとうございました。

いや〜バイクはやっぱり楽しかった。

| | コメント (4)

2011年2月19日 (土)

明日は…

明日は…
榊原でスクールのお手伝い。

課題予習せんと。

| | コメント (2)

2011年2月18日 (金)

宝箱

宝箱
クローゼットがバイクグッツで埋め尽くされて片付かん。

でも、バイクグッツに囲まれて幸せ〜。

| | コメント (0)

2011年2月17日 (木)

今年もFOX

今年もFOX
まだ池の平のシリーズ戦をメインに走ってた時から、毎年大変お世話になっているダートフリークさんから今年のウエアが届きました。
ありがとうございます。

もちろん今年もFOXブランドで渋くきめたいと思います。

| | コメント (0)

2011年2月16日 (水)

最強JAPAN

MFJから、今年のISDE日本代表チームが参加しないことが発表になった。残念。

自分も案内が来ていましたが、諸事情で今回は辞退させていただきました。

イシゲさんのブログにありましたが、世界ではモトクロスのGPを走っていたライダーがどんどんエンデューロに転向して、そして国の代表としてのISDEやEWCで活躍しています。

日本のエンデューロも今後発展して、ライダーとして飯が食える業界となれば、モトクロス界から転向もあるだろうし、環境が整えば生え抜きのライダーでもレベル上がると思う、そうなればきっと必ず世界でも戦えるはず。

で、いつかは、最強のJAPANチームを組んでISDEに出場してもらいたい。

そんな事を夢見て、 自分の出来ることは小さいけど今後もエンデューロに携われればなあと思ってます。

がしかし、自分もまだライダー。

今年は勝負の年として、強い気持ちで参戦します!

| | コメント (0)

2011年2月15日 (火)

お色直し

お色直し
フロントフォーク用、山Pデカール。

開幕戦のお色直しです。

やっぱり山Pにしか見えん…

| | コメント (0)

2011年2月14日 (月)

TRANSIT

__

20年来の長い付き合いの友人が、京都の京阪出町柳駅すぐそばで美容院をオープンした。

お店の名前は「TRANSIT」

車もバイクも自転車も大好きで、なんでも極める人なので話してても楽しいですよ。

週末オープンだったので、腰痛いけど10月から髪の毛を切ってなかったので早速行ってきた。

てか、同年代で経営者って憧れますね。

てか、30代なら当然か。

いろいろ考えないとあかん年齢ってことかな。

自分は…子供+大人=コトナ

とりあえず今年はレースに集中します。

不器用なんで。

| | コメント (0)

2011年2月13日 (日)

京都から1時間で

京都から1時間で
雪国。
腰痛いのに必死で運転して来たら、お昼寝モードで帰りたいって。

そんな〜

| | コメント (0)

2011年2月12日 (土)

きな粉

きな粉
先週までドライ続きでエアフィルターの汚れ酷い。

これ洗うの一番嫌い。

洗ったところで明日も乗れずな感じ。
あーあ。

| | コメント (3)

2011年2月11日 (金)

3連休なのに

昨日から、毎年恒例のギックリ腰で動けず。
走り込みたいのにな〜

明日様子みて日曜日はなんとか走りたい。

| | コメント (0)

2011年2月10日 (木)

お得

Img_0703
SMITHの新しいゴーグルが届きました。ありがとうございます!

今年のSMITHは、な、なんとロールオフと袋がもれなく付いてきて値段も安い。

JNCCはティアオフ使えなくなったので、これはありがたいですね。

JNCC出るしロールオフ買わんとな~っておもてる人は、ついでにゴーグル(反対)が付いてくる、SMITHで決まりです。

ダートフリークオンラインストアからでも買えますのでぜひ。

おっJEC開幕のエントリー始まりましたよ。

お早めに…。

| | コメント (0)

2011年2月 9日 (水)

すてき

49544_350_excf
乗りたいなー。

| | コメント (0)

2011年2月 8日 (火)

実は古い

実は古い
今日は自転車整備。

この自転車、古いので今どきのパーツが合わない。

いろんなとこサクサク動くようになったので気分よし。

| | コメント (0)

2011年2月 7日 (月)

昨日はアクションエンデューロ

8694779_982158811_226large
走ってきましたアクションエンデューロ。

いつもマーシャルとかで邪魔してますが、今回はJNCCに向けて3時間マジ走り。

なんとかTOPでゴールできましたが、終始攻めきれずいまいちな走り。

JNCCまで課題多し。バイク難しい。

でも楽しい。

IKEさん写真あざす。

| | コメント (2)

2011年2月 6日 (日)

うあ

うあ
阪下が、中国の遊園地みたいになってる

| | コメント (0)

2011年2月 5日 (土)

明日は…

プラザ阪下で開催のアクションエンデューロにでまーす。

で、今日はノープンエリアでエンジンを、リサイクルオーバーホールしたのでパワーアップしてるはず。

来月のJNCCに向けてがっつり走りまふ。

真田さんには負けないぞ!

| | コメント (0)

老人

老人
老眼鏡をかける初老の人が苦戦忠。

バイクがハイテク化。

電気屋か?って言ってられます。

| | コメント (1)

2011年2月 4日 (金)

KLX乗ってた頃かな

ビックさんとこに貼ってあった動画。

1994年の世界選手権だそうです。

今をときめくKTM350が走ってます。LC4ですけど…

ちなみに昔LC4のエンデューロバイクに乗らせてもらいましたが、重くて曲がらなくて、丸太に乗ってるみたいでよくこんなバイクで走るなーって思いました。

ルートもテストも難しそう。

そういえば最初に映像で見たエンデューロはこのへんの時代だったような。

イタリア語とかで何言うてるかわからんかったけど、なんとなくライダーの名前だけ聞き取れてモノマネしてました。
ナンチャラカンチャラ、ジオバンニとか
ナンチャラカンチャラ、パッセーりとか

冒頭に登場する過去来日した事のあるライダー(現役)が出てきます。

現在の姿はこんな感じ。
右から3番目
A_ktm_team_12
パスタパスタピザパスタピザピザって感じですね。

| | コメント (0)

2011年2月 3日 (木)

出てます。

9/25に写真出してた、カーボンヘッドライト

Z-CARBON ヘッドライトエリミネータ

ダートフリークさんから発売してます。

ヤマハ、ホンダ、KTM、ハスクとありますので、エンデューロライダーのこだわりはヘッドライトマスクやっ!て方は急いで、ダートフリークオンラインストア

飛び石で高価なライトも割れずに済むし、なにより軽くるので、ゼッケン派の人がヘッドライトに交換しても違和感無くなりますよ。

KTMは特に絶対ヘッドライトがいい!と思います。

| | コメント (2)

2011年2月 2日 (水)

人気

JNCC開幕戦すごい勢いで定員に達しましたね。

これも星野さんが先頭となり業界を引っ張って、積み上げてこられた成果なんですね。

今年はJNCC全戦廻れない予定ですが、出来る限り参加したいと思います。

開幕は、地元プラザ阪下。

バシッとキメたいと思いますので、レースのときは応援宜しくお願いします。

で、エントリーしな。

| | コメント (0)

2011年2月 1日 (火)

世界のサンドゥ

背の高い悪そうだけど実はうさぎ好きでいい人なブログから

今日もサンドゥネタ。

毎年フランス(たぶん)で開催のサンドレース、ルトゥケ。

1000台一斉スタート!スゴ過ぎ。

しかもGPライダー走って勝ってるし。

ぐるぐるの次はサンドゥか

って、サンドゥでぐるぐるしてんるんですけどね。

とりあえずハンドル擦りたいんです。

| | コメント (7)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »