2010年7月
2010年7月31日 (土)
2010年7月30日 (金)
2010年7月29日 (木)
2010年7月28日 (水)
2010年7月27日 (火)
ボロアスエース
ハイエースマイナーチェンジすね。DXで200万越えは買えませんわ。
で、我がボロアスエースも23万キロ走破。あと何年乗れるんかな?
大きな故障ない限り乗り続けてやる!とおもてますが
もし、4ナンバーのハイエース乗り換えの人いたら教えてください。
2010年7月26日 (月)
2010年7月25日 (日)
2010年7月24日 (土)
2010年7月23日 (金)
2010年7月22日 (木)
2010年7月21日 (水)
どんくさー
CGCにあった映像に撮られてた。
二日目マーシャルで、颯爽とスタート。
気を抜きすぎて走ってたら、いきなり水溜りに落ちるわ↓
沼で前転しかけて泥々になるし、沼から脱出するのに全開にしてギャラリーの人に泥ぶち撒けるわ(ご迷惑おかけしました、ごめんなさい)↓
いつもどんくさいけど、この日の朝イチは特にひどかった。
レースは集中してるから、こんな事ないけどね。(あるような?)
2010年7月20日 (火)
2010年7月19日 (月)
2010年7月18日 (日)
2010年7月17日 (土)
2010年7月16日 (金)
2010年7月15日 (木)
2010年7月14日 (水)
2010年7月13日 (火)
2010年7月12日 (月)
フリパ5!
8月恒例のフリーライドパーティー受付開始!
まだお誘い着てませんが、誘われなくても行きます!
てか、毎年勝手に行ってるような気がする。
毎年定員いっぱいなるのでお早めに…
と、
土曜のサンド練
すごい機材を大人買いした人が撮ってくれました。
2010年7月11日 (日)
2010年7月10日 (土)
2010年7月 9日 (金)
脱ノーガード
昨日はバイクのガードでしたが、今回はカラダ。
はいっ、ニーブレスはしていますが上半身は、ここ2年ノーガード戦法でした。
なぜかと言うと、息苦しくて動きにくいのでブレストガードとかを避けてきました。
背中はキャメルがあるからね。
ただノーガードは動き易いのですが、前走車の飛び石がたまらく痛くて退いてしまったり、転倒が怖くて慎重に走ったりで弱虫です。
で、そんな自分にぴったりなガードが出ました!
コレならシュッと着こなせて、必要最小限にガードできます。
通気性も良くこれからの季節にもぴったり。
よしこれで安心して走れるぞ!
と、
いぐべ父ちゃん、本当にありがとうございます!
昨日の心配事もありますが、そんなことは関係なく11月にベストな状態で走れるように気合いいれて練習します!
2010年7月 8日 (木)
実は初めての…
エンデューロ初めてから、なぜか頑固にノーガード戦法で戦ってたけど、実はよくFディスがギタギタになってたんです。
で、最近ZETAからフロントディスクガードがでたので、ZETA祭り男としては放っておけない!
てことで、初めてのディスクガード装着です。
直接泥もかぶらないしパッドの減りも少なくてすみそう。
梅雨時、ガレ場時には良いかと思われます。
ぜひ!
別件、コレ非常に気になります。
2010年7月 7日 (水)
2010年7月 6日 (火)
2010年7月 5日 (月)
2010年7月 4日 (日)
2010年7月 3日 (土)
2010年7月 2日 (金)
動画
ここ最近仕事で撮影動画編集やってるけど難しい。
これと
これ
いやーなんどみても最高ですね。
こんなのつくりたいな。
さぁ週末、日曜日はプラザ阪下のアクションエンデューロにお邪魔します。いっぱい走るぞ!