« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月31日 (土)

残りわずか

まだまだあるよ。
08KTM!
125から250Fまたは530までありまっせ。即納でっせ。
125なんて走破系に最適です。
僕もゲロメインならワンツーファイブを選びます。
お問い合わせはコテラまで。

| | コメント (0)

祭り追加

祭り追加
NEWアイテム
集めだしたら止まらない、ZETA製オイルキャップ。
こういう小さな変更でやる気アップ!

| | コメント (0)

2008年5月30日 (金)

INTAEK

INTAEK
今年から使ってる、スミスINTAEK用の網レンズ作ってみた。これで梅雨のじめじめレンズ曇り解消。しかも、脱着可能ですぐ普通レンズに戻ります。

| | コメント (6)

ISDE GREECE

Isde
今年のISDEまであと3ヶ月ほどなんですね。9月だから早い(出ませんが)
ふとISDEギリシャのサイトをgoogle翻訳で見てたらすごい事書いてあった。

以下、翻訳をそのままコピー。

これは、主な特徴は、地形のですか?

ロッキーの地形は、主にします。 上り坂、下り坂のは想像以上です。
の下り坂では、ストリームは、主に長いと疲れることが、特に最後の日です。

想像以上ってどれくらい?特に最後の日って…
最終日って楽な設定だったような?
そう言えばNZの時は泣きながら走りましたが。


TEAM JAPAN

| | コメント (3)

2008年5月26日 (月)

祭り無事終了

Imgp5758
毎年恒例のオープンエリア祭りが無事終了。

参加の皆さんお疲れ様でした。
土曜の午前は何組かに班分け、ゆたろうと一緒に担当班の皆さんにコース案内。雨も降ってなく皆さん上手なのでサクサクっと午前の部終了。
午後からフリー走行、次第に雨が降りだし、関西より西の軍団と関東の自由軍団は微笑みながら走ってました。

夜は恒例の中嶋祭り
やっぱりこのシト達はスイカ被ってます。
Ca390463
※酔ってたんで写真ブレてます。
最後は、ミヤーチさんが自爆してました。

二日目は、前日からの雨の為オンタイムトレーニングも中止で、フリー走行+クロステストでのタイムアタックで無事終了。

毎年スタッフとして参加してますが、自分がかなり楽しんじゃってます。
また来年のやってくださいよ、ギョーツさん!

| | コメント (11)

2008年5月21日 (水)

関西弁?

富山から帰って来たら今月号のビッタマが届いてた。
いつも微妙な順位なのでレースの記事には、なかなか取り上げられないが、
今回は別記事で載ってた。↓
Ca390004
ホッカイディアンのナルキ大編集長、悪意ある関西弁変換です(笑)

わてこんな関西弁つこてますか?ほんまかなんわぁ。
そやけど、記事に取り上げてもろたのは、ほんま感謝どすぅ。
ほんま、おぉ~きに。
あっお茶でも飲んでいかはりますか?
まぁ、お上がりやす。
↑注)上二行は、京都独特の社交辞令。ほんとに飲むと嫌な顔されますのでご注意。

| | コメント (6)

2008年5月19日 (月)

JNCCR-2 アルバトロス富山

C0037538_1219586
スゴい埃とガレの中の3時間、アルバトロスでした。
関係者・参加者のみなさんお疲れ様でした。
昨日も報告しましたが結果は、10番手と最悪。
得意の7番手らへんから、5番手まで見えていたのに後半のミス連発集中力切れで、ズルズル後退。ラストLAP辺りからエンジンから異音が聞こえて来たと思ったら、ジェネレーターカバー粉砕でオイル無しでゴール。結果最悪、バイクを壊すというエンデューロライダーにとってもっともやってはいけない事をしてしまいました。強く反省。
あまりクドクドと振り返っても仕方ないので、次の津南に向けて前向きに取り組みますので、ブログを見に来ていただいてるみなさん懲りずに応援よろしくおねがいします!
13
※写真はMOTOCHROMEからパクリました。
興山さんお疲れ様でした。pitありがとうございました。

| | コメント (8)

2008年5月18日 (日)

アルバトロス

アルバトロス
終わりました。現地は携帯が圏外で、更新できなかったです。
結果は10位でした。ラスト3周タレて3人に抜かれちゃいました。反省します。とりあえず報告でした。

| | コメント (8)

2008年5月16日 (金)

プレゼント

いよいよ週末、JNCCアルバトロス富山。
昨日の夜中までバイク整備で寝不足ですが、明日早朝から出発します。

で、いきなり

勝手に日ごろの感謝を込めて、現地パドックに遊びに来てくれた方や嫌々でもポスターをもらいに着てくださった方に、 細やかではありますが、プレゼントを用意しました。数量限定
KTMについて質問や冷やかしでも結構ですので、ぜひ#6KTMテントまで遊びに来てください。

5/19追記
細やかなプレゼントは#6ゼッケン付チロルチョコでした。
みなさんに喜んでいただいてうれしかったので、またつくろっと。
79b1c8ff
MCおやじちゃんから写真ぱくりました。

| | コメント (4)

2008年5月15日 (木)

RC8

Rc8_2
モトクロームさんにタイヤ取りに来たらおった。
大迫力!いかにもKTMっぽいデザインでカッコ良い。
たぶん自分の場合、このメーター、一生使いこなせい気がする。

| | コメント (0)

2008年5月13日 (火)

リニューアル

前のがごちゃごちゃしてきたので、思いっきりシンプル?にブログデザイン変えてみた。←仕事シロ。
今回も一から作ったんすが、色使いやレイアウト難しいですね。
何でも、ものづくりは楽しいので大好きです。さあ仕事終わったからバイク触ろ。

| | コメント (5)

2008年5月12日 (月)

Race Week

今週末のJNCC富山に向けての一週間のはじまり。

レース車両は昨日まで練習に使ったので、仕事が終わってから整備の日々。
しかも昨日はマディの走行だから、整備前の洗車が大変なんです。
レース中のトラブルを出さないように、全力メンテなんす。002
まずは↑こんな状況を避けたいので、てるてる坊主作りからスタート!

| | コメント (2)

2008年5月 6日 (火)

今日は

今日は
家族でのんびりday。レース活動するために必要不可欠。
ちなみに昨日はせっかくGWなんで遠出練習しようと、ヒゲさんとK口さんとコスモスポーツランドに練習行って来ました。4番のシトやタカキくんがコソ練してました。

| | コメント (0)

2008年5月 3日 (土)

肥えます

肥えます
ちょー久々の肉だ。練習頑張ったのでご褒美だ。食うぞ。

| | コメント (2)

間違えた

間違えた
ハリキッテ練習きたら上下バラバラ持ってきてもうた。
最悪だぁ。

| | コメント (2)

2008年5月 2日 (金)

ハイ、タイヤ

そう言えば29日練習行けなかったので、自宅整備場の掃除と整理した。
で、貧乏性で貯めこんでいた廃タイヤの数46本!
土に帰りかけたムースが6本!
ゴキブリのミイラ一体!
阪下の模擬レース前にイチビッてウイリーでまくれたときに粉砕したRフェンダー!
も出てきました。

残念ながら新品前後セット買える廃タイヤ処理代でした。
が、しかしスッキリしましたので整備も捗ることでしょう。
Ca390436001

今後のお題
誰か僕でもカッコよく見える写真撮ってください。
(revさーん)

| | コメント (2)

2008年5月 1日 (木)

グシャッ

6761
407c0655
※山都で検索したら出てきた方のブログから頂きました。勝手に掲載してすいません。不都合な場合はお手数ですが連絡下さい。

バイクペッタンコ。

九州から乗ってないのでネタ無。

週末はいよいよGW、ガソリン代に困るぐらい乗り込んでやる!

| | コメント (4)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »